![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/FotoJet-19-2.jpg)
冬の芝でFWをうまくミートする方法!「当てて終わり」のイメージが正解
冬の時季の枯れた芝は薄く、ボールをミートする難易度が上がる。
とくに、フェアウェイウッドやユーティリティのような長いクラブは狙った飛距離が出ない、大きく曲がるなどのミスショットが出がちになるが、ツアープロのヒントを実践すれば上手に攻略できる。
早速、次のラウンドで試してみよう!
【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる
この時季の薄芝はソールが滑りにくい
![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/JHtHNUh94HALbcq1736508915_1736508961.jpg)
FWは幅広のソールを滑らせて打つ、というのがセオリーですが、それを意識しすぎるとインパクトで右肩が下がってミスが出がち。とくにこの時季の薄芝はソールが滑りにくく、うまく当たりません。
![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-01-10-203227-800x525.jpg)
無理に大きく振り抜くとスイングバランスが崩れやすい。
インパクトに集中したほうがミート率はよくなる
そこで私は、インパクトで「当てて終わり」のイメージでヘッドを上から入れます。FWはフェースの芯でボールをとらえれば飛んでくれるので、芯に当てることに集中。無理に大きく振り抜く必要はなく、フォローは小さくても大丈夫です!
![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-01-10-203349.jpg)
![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/3kreRBh9dGKAtX41736509194_1736509233.jpg)
やや鋭角に振り下ろせば、インパクトで右肩が下がらず、ボールを正確にヒットできる
![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/zIYoFfjZPY8kWdh1736509088_1736509162-800x534.jpg)
ソールを滑らせようとすればするほど右肩が下がってしまい、ミスが出るので注意しよう
いかがでしたか? 蛭田プロのレッスンを実践してみましょう!
![](https://www.waggle-online.jp/wp-content/uploads/2025/01/1-800x533.jpg)
蛭田みな美
●ひるた・みなみ/1997年生まれ、福島県出身。164cm。16年のプロテストに合格。23年にツアー初優勝。24年シーズンは、パナソニックオープンとヨネックスレディスで2位。ユアサ商事所属。
構成=小山俊正
写真=田中宏幸
【あわせて読みたい】
人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説