リズムdeパッティング パターは“歌うように”打て! 2018.04.20 Table of Contents Toggle リズムdeパッティング パターは“歌うように”打て!プロフィール大本研太郎 リズムdeパッティング パターは“歌うように”打て! 打つ前やストローク中に考えすぎてしまうことが、うまくパッティングができない大きな原因。「解決するカギはリズム&テンポ」にあると大本プロ。リズム習得の練習、専用ミュージックを使った方法を紹介する。 プロフィール 大本研太郎 ●おおもと・けんたろう/1974年生まれ。PGAティーチングプロ。「GPC恵比寿」内の「パットラボ」で、最先端のパッティングレッスンを行なっている。 Tweet Share レッスン, 動画レッスン 中田英寿プロデュースのイベントに デサントゴルフ POP UP SHOP... 最新号のご紹介! – 6月号 丸ごと1冊! アイアンがうまくなる! 関連記事一覧 “ロブショット” の論理的な打ち方とは…?... 2024.04.19 アドレスの“入り”を変えるだけ!球を曲げずに飛ばす方... 2024.07.31 アプローチ上達なら”インドア”がオススメ!寒い冬こそ... 2025.02.22 アッパーブローで飛距離をアップするには?ポイントは... 2025.02.16 “強く&速く”振れるスイングの形って?男子トップ... 2023.05.08 アイアンがすぐ上達する方法とは…?“軟鉄鍛造アイアン”... 2024.09.04 アイアンの「飛距離を伸ばす」には?切り返しで左足を“... 2022.11.20 女子プロが教える「プロとアマチュアとの違い」とは? 2024.11.13