“バンカー脱出”するために絶対覚えるべきポイント3つ!「ヒザの高さを保つと…」
バンカーからの脱出や距離感を出すには、球の高さをそろえることが重要になります。
そのとき注目したいポイントは「ひざの高さ」と「曲げ方」、それと「手首」です。
それぞれの気をつけたいポイントを高橋プロが解説します。
【関連記事】「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
Point1「ヒザの高さを保つと球の高さがそろう」
コンパクトに振れば上下動しない
バンカーのスイングは、スリークォーターかハーフスイングに統一。つねに同じ振り幅なら、ヒザの角度が変わらず、ショットが安定する。
球をすくい上げる
フォローでヒザが伸びて体が起き上がると、ホームランやトップのミスが出る。大振りをするほど、このミスが出やすくなる。
無理に打ち込む
体が沈みこんで、左右のヒザの高さが変わってしまう。アドレスでヒザを深く曲げていれば、上から打ち込む必要はない。
1センチ曲げたヒザの角度を保ち続ける
球の高さをそろえるには、スイング中の両ヒザの高さを保つことが必須。ヒザを1センチ深く曲げたら、その角度をフォローまで保ち続けてください。
それにはコンパクトなスイングが欠かせません。足場が不安定なバンカーで大振りすると、ヒザの高さが変わってしまうからです。スリークォーターかハーフスイングに統一し、つねに同じ振り幅にしましょう。
また、無理に上から打ち込んだり、球をすくい上げたりするのもNG。ヒザの角度が変わると体が上下動し、大きなミスになるので注意してください。
Point2「手首をやわらかく使って砂を飛ばす」
雪かきと同じイメージ
「雪国出身なので、雪かきが得意。雪を放り投げるのと砂を飛ばすのは同じ原理で、手首をやわらかく使って振るのがコツです」(高橋)
砂を飛ばす高さを変えるのが応用テク
もうひとつ大事なのは、手首をやわらかく使うことです。アプローチでやわらかい球を打つ感じでヘッドを走らせ、砂とボールを一緒に飛ばしましょう。
バンカーが苦手な人ほどリキんでしまい、手や腕、肩に余計な力が入りがち。すると手首が硬くなり、ヘッドが走らなくなるので注意が必要です。
この応用テクニックとして、高い球と低い球の打ち分けができます。手首をやわらかくしたまま、砂を高く飛ばせば高い球に、砂を低く飛ばせば低い球になる。雪かきで雪を放り投げるように、砂を飛ばす高さを変えることがポイントです。
砂を低く飛ばすと低い球になる
雪かきで雪を低い場所に放り投げるように、砂を低く飛ばす。球の位置やフェースの開き方はいつもと同じでOK。
砂を高く飛ばすと高い球になる
手首をよりやわらかく、しなやかに使い、雪を高い場所に放り投げるように、砂を高く飛ばすのが応用テクニック。
Point3「深さで飛距離をコントロール。ヒザを深く曲げるほどヘッドは深くもぐる」
ピンまで10~20ヤード
砂を取る深さが1センチの場合は20~30ヤード、2センチなら10~20ヤードくらいの飛距離が出る。
ピンまで10ヤード以内
ヒザを3センチ深く曲げて、砂を3センチ深く取る。砂が硬い、あるいは少ないときは、ヒザを少し曲げて、よりコンパクトに振る。
打ち方は同じだから簡単!
ヒザの角度を変えるだけで、打ち方は同じ。フェースの開き方やスタンスの向き、振り幅などは同じにしたほうが、球の高さがそろう。
ピンが近いときほどヒザを深く曲げる
ヒザを1センチ曲げたときの球の高さと飛距離(20~30ヤード)をチェックしたら、次はヒザを2センチと3センチ曲げて、それぞれの球の高さと飛距離をチェックしてください。
ヒザを2センチ曲げると、ヘッドは砂の中に2センチもぐり、飛距離は10から20ヤードに。3センチの場合は5から10ヤードになると思います。こうしてヒザの角度を調整すれば、フェースの開き方や打ち方を変えなくても、飛距離のコントロールができます。ただし、体とボールの間隔が狭いとヒザを曲げにくいので、アプローチよりその間隔を広くしましょう。
ボールから離れて立つ
ヒザを深く曲げる場合は、アプローチのときより、体とボールの間隔を広くして、スタンスも広めにする。
ボールに近いとヒザが曲がらない
体とボールの間隔がアプローチのときと同じだと、ヒザを曲げにくく、窮屈なアドレスになってしまう。
深さ2センチのバンカーショット
ヒザを体感で2センチ曲げて、体の重心を下げる。
ヒザを深く曲げたぶんだけ砂が取れる
ヒザを曲げたぶんだけ、ヘッドはボールの手前から自然に入り、砂が深く取れる。これで10~20ヤード飛ぶ。
深さ3センチのバンカーショット
ヒザを3センチ曲げて、体の重心をより下げる
ヒザをしっかり曲げて重心を下げる
同じ打ち方でも砂が深く取れるので、飛距離が5から10ヤードになる。インパクトがゆるまないように振り抜こう。
いかがでしたか。高橋プロのレッスンをぜひ参考にしてください。
レッスン=高橋佑弥
●たかはし・ゆうや/1997年生まれ、宮城県出身。東北高校時代に団体戦で全国優勝。中央学院大学ゴルフ部を経て、PGAティーチングプロの資格を取得。現在は首都圏を中心にレッスン活動をしている。
構成=小山俊正
写真=相田克己
協力=木更津ゴルフクラブ
【あわせて読みたい】
「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説