FWは「手打ち」でもいい!超簡単にミートするための秘訣を解説

上達法は2通りある!あなたはどっちのタイプ?

FWやUTは「払い打ち」が理想で、そのためには腰の使い方が肝心。しかし、それがうまくできないのならじつは「手打ち」でもOKだという。その両方の打ち方を教わった。

【関連記事】7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

ラクに打つなら〝手打ち〟もアリ

もともと手打ち気味で練習量も少なく、正しい腰の動きを身につけるのは難しい……という人は、手打ちでも大丈夫。正しい腕の振り方を知ろう!

手首をコックして手元を上にヒョイと上げる

まずは手元をアドレスの高さに保ったまま、手首の動きでシャフトが地面と平行になる位置までクラブを上げる。手を持ち上げるのはここから先

基本となるヒザからヒザの動きがわかったら、そこからスイングを拡大してきます。ヘッドがヒザより上に上がる際には手首のコックが必要になります。

このとき重要なのが、手元を持ち上げてクラブを上げようとしないこと。アドレス時の手元の高さを保ったまま、手首の動きでヘッドを持ち上げるのがポイントです。手首の動きだけを取り出してみてみると、アドレスからヘッドが右斜め45度方向に上がる動きです。

これでシャフトが地面と平行かつ飛球線と平行なポジションに収まります。あとはトップに向けて手を上に持ち上げるだけ。体を回そうとしすぎるとスエーしやすいですし、ヘッドを上げようとしすぎるとオーバースイングになりやすいので、手をヒョイと上げる感覚でいいのです。

このポジションを必ず経由する

シャフトが地面と平行になる高さで、飛球線と平行になることが大事。ここがスイングのチェックポイントだ

Point 1 手首の動き ヘッドが斜め45度に上がるようにコッキング

アドレスの位置から手元を動かさず、手首のコッキングだけでヘッドが右斜め上45度に上がるように動かす。この動きと、前ページで説明した腕の動きを連動させよう

手元をアドレス時の高さにキープする

バックスイングの際に手元が浮き上がるのが悪い手打ち(×)。シャフトが地面と平行になるまでは、手元の高さを低く保つ意識をもとう(○)

Point 2 腕の動き 「シャフトが平行」の位置から手元を上に持ち上げる

手首のコックが入ってシャフトが地面と平行な位置まで上がったら、あとは手元を上に持ち上げればトップが完成する。体やクラブはあまり意識しすぎず、手を真上に上げる感覚でOK

「シャフトが地面と平行」になったらヒョイと手を上げるだけ

「ヘッドを振ろう」「体を回そう」はNG

ヘッドを振る意識が強いとオーバースイングになりやすく(左)、体を回そうとしすぎるとスエーになりやすい(右)ので、意識は手に置いておきたい

いかがでしたか? 鈴木コーチの手元の動きについてのアドバイスをぜひ参考にしてみてください。

レッスン=鈴木貴之

●すずき・たかゆき/1997年生まれ、千葉県出身。石井忍の主宰する「エースゴルフクラブ」でアマチュアやジュニアなどを指導。父である鈴木亨のキャディを務めることもある。

構成=鈴木康介
写真=圓岡紀夫
協力=ジャパンゴルフスクール

【あわせて読みたい】

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

関連記事一覧