パターは“オープンで構える”が正解なの…!? メリットをゴルフコーチが解説
パットがとくに苦手な人、必読のレッスンを紹介。アドレスやストロークなどを教科書どおりにマネしてもうまくならない人はぜひお試しあれ!このアレンジがパットの悩みや欠点を即解消します。
【関連記事】西村優菜、上田桃子も愛用!女子ツアーで「PARADYM」が大流行中…!?
「パットだから」が苦手の根源!?
パットが苦手な人は「パットは別物」と、ショットとわけて考えている傾向があります。たしかに、グリーン上では専用クラブ(パター)を使うし、ボールを出だしから転がしていく。距離や方向性も小さなカップに入れなくてはいけない正確性がもっとも必要となるので、ショットとは別だと思いがちですが、この考え方が苦手意識やひどくなるとパターイップスの原因になってしまいます。
僕自身も状況によっては、パットでも”イメージショットと同じイメージ”で打つことで、ナイスパットが増えるようになりました。これはぜひみなさんにもオススメしたいので、形や動作に加えて、”ショット感覚”もイメージするレッスンを紹介します。苦手な人ほど大きな効果が出ますよ!
オープンスタンスで構える
オープンスタンス
開いたスタンスに合わせて肩の向きが開いてもOK。視界が広がり、カップまでのラインが見やすくなる。
フォローを出しやすい
フォローを出す向きは方向性に影響する。左サイドが広くなるため、フォローを真っすぐ出しやすくなるのも長所
イメージはライン出しショット!
「ライン出しのショット」はフォローの出し方が大事なので、ややオープンスタンスに構える。この構えと振りやすさの長所をパットの方向性アップに応用しよう。
ラインの見やすさアップで方向性もアップ!
打ち出したいラインに沿ってスクエアに構えるのがセオリーですが、方向性に難がある人はオープンスタンスで構えるのがオススメ。極端な例だと、体を完全に目標方向に向ける「サイドサドル」という構えを、古くはサム・スニード、最近ではデシャンボーが取り入れていましたが、あれはラインが見やすく、合わせやすい「方向性を上げる効果の高さ」がメリットのひとつなのです。
オープンスタンスは目標方向が見やすく、向きや方向を合わせやすい(○)。「ボールの直線をラインに合わせたのに、構えてみるとあれ?っておもうことがありますよね」と樋口。打ち出す方向に対して直角に構えるスクエアアドレスでの方向確認は、ズレや違和感が出やすいのだ(✕)。
いかがでしたか? 樋口さんのアドバイスをぜひ、練習に取り入れてみてください!
レッスン=樋口貴洸
●ひぐち・よしひろ/1997年生まれ、埼玉県出身。JGTOツアーメンバー。花咲徳栄高校、東京国際大学ゴルフ部を経て、現在はツアープロを目指しながら東京都港区の「Golf&Fitness Point芝浦」でアマチュアを指導。
コースでのスコアメイクに役立つレッスンに定評がある。
写真=田中宏幸
協力=日神グループ 平川カントリークラブ
【あわせて読みたい】
「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選