SWか9番アイアン、どっちで寄せるのが正解?ツアープロがやさしい打ち方を解説

アプローチのミスでスコアを崩しがち! 上手に寄せるための狙い方や打ち方をツアープロが伝授。

次のラウンドではこれらを実践してベタピンにつけよう!

【関連記事】西村優菜、上田桃子も愛用!女子ツアーで「PARADYM」が大流行中…!?

やさしい状況ほどやさしい打ち方を選択

ボールを上げる寄せ方はミスの危険性が高い。落とし場所をボールの近くに想定して低く転がすほうが打ち損じがなく寄せやすい

サンドウエッジでボールを上げて寄せようと思ったら、結果はチャックリ。冬のラウンドではそんなこおがよくありますよね。

夏芝と比べて薄い冬芝は、花道やラフからでもこんなミスが起こりやすく、少しでもすくい打ちになったらチャックリ。それを怖がるとフェースの刃で打って、トップのミスが出やすくなってしまいます。そんなミスが続いたり、不安を感じたら、9番アイアンのランニングアプローチで寄せてください。

目線を低くして、左足軸でバットのように振るだけ。ボールを最初から低く転がすのが安全な作戦です。このほうが確実にボールをミートできるし、サンドウエッジより簡単だと思うはずですよ。

アドレスからフィニッシュまで目線を低くする

目線を低くすると体重が自然と 左足に多く乗る。あとは左足軸でスイングするだけでOK

上げたい心理から目線が高くなるとすくい打つ動きになってしまうので、ヘッドがボールの手前に落ちてダフる

パットの要領でシンプルに振る

ボールを右足の前に置き、フェースをやや立ててハンドファーストに構える→パットのストロークのイメージで、手首を固定したままバックスイング→アドレスよりもフェースを立てるつもりでインパクトすれば低く転がせる→インパクト時のハンドファーストの形をキープしてフォローを低く止める

いかがでしたか? 伊藤プロのアドバイスの低いパット打ちを実践してみませんか。

伊藤有志 いとうゆうし

1994年生まれ、三重県出身。167cm、65kg。

東北福祉大ゴルフ部を経て、17年にプロ転向。22年はAbemaTVツアーやレギュラーツアーにも出場。ショットの安定性に定評のあるプレーヤーで、アプローチも得意。アイシグリーンシステム所属。

構成=三代 崇、鈴木康介、編集部
写真=相田克己、田中宏幸

【あわせて読みたい】

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

関連記事一覧