岩井姉妹のスイングを解説!同じドローヒッターでも全然違う2人

今シーズンは男女ともに、多くの選手が米ツアーに参戦します。

その中でもとくに注目されている女子のトップ4選手をピックアップ。

みな美しいスイングですが、それぞれに特徴があり、それが各自の持ち味につながっています。

今回はティーチングプロの石井秀昌氏が、岩井姉妹プロのスイングを解説。

姉の明愛プロはブレないオンプレーンスイングからのビッグドロー、妹の千怜プロはフェースの開閉を抑えたベイビードローが特徴です。

【関連記事】菅沼菜々、初の写真集発売!詳細は公式LINEにて告知

アドレス~バックスイング

【明愛プロのPoint】すでにフェースが開いている(写真右)

姉の明愛プロは、ヒザが深く曲がっていてドシっとした印象。妹の千怜プロは、上体が起きているスッとしたアドレスで、手元が低めの位置にある。この時点でフラットな角度でスイングしていくことがうかがえます。明愛プロのバックスイングは、ややインサイドにクラブを引きながらフェースを開いていくスタイル。つまり、アームローテーションを使っています。逆に千怜プロを見ると体の前にクラブがあり、かつフェースがボールを向いているので、アームローテーションをほぼしないタイプであることがわかります。

【千怜プロのPoint】バックスイング中、フェースがボールを指す(写真右)

トップ~ダウンスイング

【明愛プロのPoint】トップポジションはオンプレーン(写真中央)

明愛プロは「THE・オンプレーン」のトップ。ヒザを見るとアドレスの段階よりもやや曲がっており、実際に体が左方向へ回転する少し前から切り返しがはじまっているのがわかります。千怜プロのトップでのシャフトの向きは、足の向きに対してややクロス。この状態から体を回すとクラブはやや背中方向に垂れ、スイング軌道が乱れるリスクもありますが、うまくプレーンに戻せればシャフトにトルクがかかり、飛距離を伸ばすことができる。ダウンスイングでは、胸の向きよりも腕が右後方へ遅れ、ほのかなインサイド・アウト軌道の確保ができます。

【千怜プロのPoint】右ヒジが右ワキ腹についている(写真右)

インパクト~フォロースルー

【明愛プロのPoint】右足の強い蹴りを利用して骨盤を押し込む(写真左)

明愛プロは腕のローテーションが大きく、フォローでフェースが斜め下を向きます。対して千怜プロのフォローを見るとフェースが左方向を指す。これはさほどフェースが閉じていない状態。インサイド・アウト軌道で振りながらもフックボールにならないようにケアしているのでしょう。インパクト以降、うしろから見て左のお尻がしっかり出てくるのも千怜プロの特徴のひとつ。体が流れることなく前傾を維持できている証です。

また、ふたりのスイングの違いのひとつとして「骨盤の回し方」があげられます。明愛プロは、右足でしっかりと地面を蹴ることで骨盤を回していくのに対して、千怜プロは右足を地面からあまり離さず、左サイドを引いていくタイプ。利き足が右の場合は明愛プロ、左の場合は千怜プロのようになりやすい傾向があります。

【千怜プロのPoint】フォローでフェースターンが少ない(写真左)

フィニッシュ

明愛プロのフィニッシュは、クラブの動きにあまり制限をかけないナチュラルなスイングから、フィニッシュはやや背中が反った形に。打ち出しの高いつかまったボールをイメージしているのでしょう。千怜プロは、左カカトと右ツマ先に体重が乗っておりとてもバランスがいい。左サイドを開いていくことで腕の通り道が確保され、ヒッカケのミスも出にくいです。

いかがでしたか。岩井姉妹のスイングをぜひ参考にしてください!

解説=石井秀昌
●いしい・ひでまさ/1989年生まれ、埼玉県出身。学生時代にティーチングプロライセンスを取得し、いち早く初心者専用ゴルフスクールの立ち上げなどに携わった。インスタグラムのフォロワー数は4万人を超える。恵比寿のインドアゴルフスクール「Bforcegolf academy」代表。

岩井明愛
●いわい・あきえ/2002年生まれ、埼玉県出身。161cm。双子の岩井姉妹の姉。妹とともにプロ入りし、23年の「KKT杯バンテリンレディス」で初優勝。以後、着実に勝利数を重ね、2シーズンで6勝をあげている。Honda所属。

岩井千怜
●いわい・ちさと/2002年生まれ、埼玉県出身。162cm。ジュニアのころから天才双子姉妹としてその名をとどろかせ、21年にプロ入り。ツアー通算7勝。姉妹でアメリ
カのQT(予選会)を突破し、米女子ツアーに参戦 。Honda所属。

写真=ゲーリー小林
撮影トーナメント=ニチレイレディス

【あわせて読みたい】

菅沼菜々、初の写真集発売!詳細は公式LINEにて告知

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧