上田桃子、武井壮のスペシャル対談!「桃子のこれから」とは?

百獣の王こと武井壮が、プロゴルファーを目指していろいろな経験を積むのがこの企画。
今回のゲストは、昨年、突然のツアー「一時撤退」表明が大きな話題となった上田桃子。

10年前から親交のある武井が、上田の本音を聞き出す!

【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる

「桃子のこれから」編

武井 前編では、ツアー生活の20年を振り返っていただきましたが、やはり、気になるのは、「これからどうするのか?」でしょう。

上田 それ、どこにいっても聞かれるんですが、何も決まっていないんですよね。本当に何も決めずにここまできたので。

武井 先のことなんてまったく考えずに、ツアー最終戦まで戦ってきた?

上田 はい。ゴルフに全部を出し切りたいと思っていたので。先のことを決めたり進めてしまうと、そっちのことを考えてしまう。ツアーをお休みすることも、私のマネージャーやチームスタッフにも直前まで話しませんでした。

「選手時代と同じ、これからも「学ぶ」日々を過ごしたい」

武井 いざツアーから離れることになって、いま思うことはありますか?

上田 いままでも、これからも「学びたい」ですね。選手時代を振り返ると「楽しかった」や「苦しかった」もありますが、いちばんは「学び」。「学び」の20年でしかなかったです。

武井 具体的にはどんな学びを?

上田 自分自身で学んだというよりも、人や環境から学ばせてもらったことが多かった。とくに、海外に出たときがいちばん学ぶことが多かったですね。

武井 ゴルフで?それ以外でも?

上田 ゴルフ以外の人間的な部分での学びですね。「社会のなかで生きている」ということを海外の選手はよくわかっている。たとえば、家族との時間を大事にしたり、旅行にいったり、オンオフがすごく上手。私はゴルフがいちばんで、ほかは二の次のタイプだったので。

武井 海外に行って、ゴルフ以外も大切にするようになりましたか?

上田 3年前に、イタリアへ旅行に行きました。武井さんに連絡して「どこかいいお店はありますか?」とお聞きしたあのときです。ただ、その旅行にいったときも自分のなかでは、悪ではないけど「そんな余裕が今の私にあるのか!こんなことしている場合か!」という葛藤はありましたね(笑)

武井 ストイックすぎる(笑)

上田 でも、あのときは、そのときにやりたいと思うことをやってみようという気持ちにはなりました。結果、行ってみてよかったんですが、海外では言葉も通じないし、周りは知らない人ばかり。ゴルフ界から離れたときの自分は何も準備ができていないな、と気づいて、この3年くらいは社会のことも学ぶようにしていましたが、そんなに簡単じゃないですよね。社会で生きるって(笑)

武井 でも新鮮だったでしょ?

上田 はい。今はいろんな情報が得られるじゃないですか。その情報を活かしてゴルフもあらためて勉強したい。だから「引退」という言葉は使わず、いろいろ勉強したときにもう1度「上を目指せる」となったら、ツアーに戻りたいと思うかもしれません。

武井 まだ可能性は残っているんですね。

上田 そんな簡単じゃない、とも思っていますけどね。今の女子ツアーって、下手な子はひとりもいない。

武井 上の層がゴワッと増えましたよね。いつ勝ってもおかしくない選手が。

上田 そうですよね。だから「いけるな」と思う気持ちは、ここ数年あんなにやってきても思えなかった気持ちだったので、よほどの何かがないかぎりは感じられない。ツアーに戻るイメージは、まったくわいていません。

「一時撤退が好転してもっとレベルアップするかも」

武井 でも、わからないですよ。いったん引いてみることで、今まで以上に学べたら戻るかもしれない。今度は体を使わずに、頭と目と耳で学ぶことが増えるじゃないですか。今まで入ってこなかった知識や経験がグワーッと入ってくる可能性があって、その間に体のバランスが整ったり、痛いところがなくなったりして「いける」と思う日がくるかも。新しい多くのことを学びたい気持ちと機会があったら、さらにレベルアップした上田桃子のゴルフをまた楽しめるのではないか、と期待できてうれしく思います。

上田 年齢も誰にどう思われるかも関係なく、自分が思うことを実現している姿を見せてくれる人がひとりでもいたら、それって私にも不可能ではないじゃないですか。武井さんっておいくつでしたっけ?

武井 今度の5月で52歳です。

上田 えっ! ウソでしょ!? まさに武井さんを見ると、自分もできる可能性があるかもって思います。もっと見せてください(笑)

武井 桃子プロにはじめてお会いしたのは10年くらい前で、それから今まで出たかった番組にたくさん出ることができましたが、50代の歳になって、これから10年も同じことをしていたら間違いなく後悔するはず。60歳近い、毎日テレビに出ているおじさんを大好きといって、あの人の番組を観たいと思う人は多くはない。「武井壮、テレビでよく見るよね」になるのか、そうじゃない自分を作るのか。それを考えてガラリと方向転換して、この1年間は海外も含めたドラマや映画に出るようにして、今も撮影中ですが5、6本決まりました。でも、まだ自分の技術の足りなさもあって、フリートークじゃない、セリフと映像だけで魅せる新たな能力やスキルを仕入れている途中なんですが、桃子プロが20年戦ったうえで、まだ学びを求めているというのは、味わい深くステキなことですね。

上田 そういうのが、私の理想でもあります。何歳になってもいろんなことにチャレンジする。私にとってはゴルフがもっとも大事なことでしたけど、これからはゴルフ以外のものが大切になってもステキだな、と思っているので、武井さんみたいにさまざまな角度からいろんなことに挑戦している人には、とても勇気づけられます。

武井 もしかしたら桃子プロのゴルフが、また見れるかもしれない。ゴルフじゃない分野でも名前をお見かけすることがあるんじゃないかとワクワクしますね。

上田 武井さんとはじめてお会いしたときも、私が自信を失っていて、どうしたらいいかわからないときでした。「こんな人いるんだ!」と衝撃的でしたが、元気がないときにちょうどお会いできてエネルギーをもらい、エネルギーって大事だなと思いました。

武井 僕も芸能界デビューは今の桃子プロとほぼ同じ歳の39のとき。30代は芸能界に入る修行をします。40代は出たい番組全部に出ます。と宣言して達成してきたので、桃子プロも50歳までに、どんな上田桃子になるのか、宣言していただ けますか?

上田 ムズっ!

武井 宣言するともう逃げられないじゃないですか(笑)。だから1個くらいは「これやります!」というのが聞きたいですね。

上田 そうですよねぇ。でも、本当にまったく考えてこなかったので……。私は「自分を疑わない」という性格なので「なんでもできるでしょ!」という感じ。考えて決めることも大事ですけど、ひとつひとつ目の前にあることをやっていったときに見えることもあると思うので……。うーん、でも宣言することで軌道修正できることもありますよね。「私が目指すのは、そっちじゃなかった!」とか。それを50歳までにかぁ……

武井 僕も想像がつかないんですよ。ゴルフ以外の上田桃子が!

上田 私もまったく想像がつきません!(笑)

武井 では、それは直近の宿題として、小さなことでいいので何かありますか? 資格をとりたい、どこかに行ってみたい、誰かに会ってみたいとか。

上田 いろんなことを知りたい、英語を勉強したいとかなのかなぁ。ホントにない! ウソはいえないし!

武井 では「ゴルフ以外での目標を作る」を目標にしましょう。

上田 こんなんで大丈夫ですかね? これからの私(笑)。目標を見つけるという宿題をもち帰って、真剣に考えたいと思います。

武井 さて、どうやらツアープロ上田桃子は、本当にいったんお休みのようですね。これまで応援してきた人はたくさんいると思うので、その人たちにメッセージをお願いします。

上田 生意気で、見た目も怖いと思われた方がいると思いますが、こんな自分にも応援してくれる人がたくさんいて、そんなみなさんからいただいた言葉で20年やってこれました。競技生活でいちばん幸せだったと思うことは「ひとりじゃなかった」ということです。ファンの人たちも熱かったし、チームのみんなも私のことを疑わなかった。いま若い子がどんどん出てきているのも、それだけいろんな選手と出会えて、ひとりじゃなかった。優勝した瞬間もとてもうれしかったんですが、敗けて悔しくて、また次、もっと強くなると信じてガンバる自分も好きで、ダメな自分を受け入れてチャレンジしてきたことに誇りをもっています。これからは、いま話していたように何ができるかわからないですけど、少なからずゴルフをしていたとき以上にキラキラして見える、なんか幸せそうに見える、という姿でみなさんに伝えられることがあるといいな、と思っています。これまで、ありがとうございました!

武井 長いゴルフ界の歴史のなかでのいち時代、「上田桃子時代」を確実に築いたゴルファーだと思います。その時代をすごく楽しませてもらったし、優勝争いのときの眼光や攻めの姿勢は迫力があって、上田桃子に憧れ、プロを目指したゴルファーは間違いなくいる。そんな上田桃子プロにファンを代表して感謝の言葉を伝えたいと思います。本当にありがとうございました!

上田 こちらこそ!これからだいぶ暇になると思うので、いろいろ教えてください(笑)

きっぱりとツアーから撤退するのも上田桃子らしいが、やはり惜しみ復帰を望む声は、多い。桃子プロ、早く帰ってきて、またツアーで大暴れしてください!

いかがでしたか?今後の桃子プロの動向に期待が高まりますね。

上田桃子
●うえだ・ももこ/1986年生まれ、熊本県出身。24年11月3日に今季かぎりでツアーからいったん退くことをインスタグラムで発表。多くの関係者に惜しまれながらの決断をした、ちょうど1カ月後に対談を行った。ZOZO所属。

武井 壮
●たけい・そう/スポーツ、芸能の枠を超えて活躍するマルチタレント。テレビ東京系列で「武井壮のゴルフバッグ担いでください」(日曜朝 9:30から)をオンエア中。YouTubeにて「ネイティブキャンプpresents 武井壮の世界進出」を展開。
●オフィシャルサイト gogotakei.com/
●X(旧Twitter)アカウント @sosotakei 
●インスタグラムアカウント sosotakei

写真=竹田誉之、ゲーリー小林

【あわせて読みたい】

人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧