上級者に共通するインパクトのカタチ!手元の低さがポイント
手元の低さはHCの低さ!「手元が浮かないインパクト」のやり方を今田将星コーチにレッスンしていただきました。
インパクトがレベルアップすると、球がつかまる!飛距離が伸びる!スピンがしっかり入る!上級者の仲間入りを目指せます。
【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる
うまい人は例外なくインパクトで手元が低い
私たちコーチが、アマチュアプレーヤーの腕前を判断するポイントのひとつに、インパクト時の「手元の高さ」があります。
手元の高さは手だけの問題ではなく、スイング中の前傾姿勢の維持や手首の使い方とも連動しているので、スイングレベルのバロメーターになるのです。
インパクトで手元が浮いてしまうとフェースが開きやすくなるため飛距離が出ませんが、手元を低い位置に保てれば、ハンドファーストにインパクトでき、球がつかまって飛ぶようになります。
基本的な手元の高さはアドレス時の位置が基準で、インパクトでもその高さを保ちたい。実際はクラブのトゥダウンが生じるぶん、インパクトより少しだけ高くなりますが、最低でも腰より低い位置に手元をキープできれば、上級者の仲間入りといえるでしょう。
手元が高いと球が飛ばない・つかまらない!
手元が浮くのは、体が開いたり、前傾が起き上がる、手首の角度がほどけるなどが原因。球がつかまらず、インパクト効率も悪いので飛ばない
手元が低ければ前傾も手首の角度もキープでき、ハンドファーストにインパクトできる
いかがでしたか? インパクト時に手元を下げて、しっかり球を捕まえましょう!
レッスン=今田将星
●いまだ・しょうせい/1986年生まれ、熊本県出身。坂田塾でゴルフを学び、大学卒業後ミュージシャンとして活動したのち、再びゴルフの道へ戻り指導者へ。東京都の「Golf Academy Five elements」でレッスンを行なう。
構成=鈴木康介
写真=田中宏幸、田辺安啓
協力=日神グループ 平川CC
【あわせて読みたい】
人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説