ソールのどこにあたってる?アプローチのミスの原因を理解しよう
アプローチミスの原因をはっきりつかんでいるゴルファーは、どれくらいいるでしょうか。
ウエッジと地面に当たる接地部分が違うだけで、ミスの種類も変わってくると安岡プロは解説します。
クラブの性能が活かせる部分を理解し、アプローチミスを減らすようにしましょう!
【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる
基本は真ん中!バンスを接地させて打つ
バンス=ソール中央の出っぱった部分から接地できれば、多少手前から入っても刺さらずにソールが滑る。ザックリなどの大きなミスにならない!
【×】ヒールが当たるとかぶって刺さる
ソールのヒール側から接地すると、そこを支点にフェースが返りやすくなるためロフトが立って刃が刺さる。左方向やザックリのミスが出てしまう。
【×】刃から入ると地面に刺さる
ロフトが立った状態でリーディングエッジから接地すると、ウエッジの刃の部分が地面に刺さる。わずかなダフリでも突っかかって、大きなミスになってしまう。
【×】トゥが当たると開いて跳ねる
ソールのトゥ側が最初に接地してしまうとフェースが開く方向に跳ねる。右方向へのミスや、ひどいダフリ・トップなどが出てしまう。
編集部コメント
ウエッジのバンスを上手に使って打つアプローチの第一歩として、自分が現状、ソールのどこに当たっていることが多いのかを理解できたのが◎。「ここが地面に当たっているからミスするのか」というのがわかって、そこに当てない意識をもつだけでよくなりました。
いかがでしたか? 安岡プロの解説をぜひ参考にしてください!
安岡幸紀
●やすおか・ゆきのり/1988年生まれ、高知県出身。高校卒業後、指導者の道を選びティーチングプロA級資格を取得。本誌連載企画「限界突破メソッド」(P60~)でも体やクラブの使い方をレッスン中。
【あわせて読みたい】
人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説