ヘッドスピードが遅めの人必見!アイアンでダフってしまう原因はコレ
アイアンショットの最高弾道「飛んで止まる」を打つためには、飛ばない原因も排除しておきたい。
「アイアンの場合の飛ばない原因は、ヘッドスピードによって大きく異なります」という吉本が、ヘッドスピードがい人と遅い人に向けて注意すべきポイントを教えてくれた。
この注意事項、「自分はコレかも!」と思い当たる人は多いはずだ!
【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる
HS(ヘッドスピード)➧遅め
注意!軸が倒れる
パワーがあまりなくヘッドスピードが遅めの人は、ボールが高く上がりにくいので、体を右側に倒しながら高く打ち出そうとする人が多いです。
クラブの最下点がボールより手前にきてしまうのでダフリ、ヘッドの上がり際でボールの頭を叩くトップのミスが出やすくなります。
対策:アライメントスティックで軸を意識
スタンスの間、体の中央にアライメントスティック(クラブでもOK)を置きます。スイング中、体の中心軸がスティック上から外れないように意識すると、体(軸)が傾きません。ミート率も上がるので、ヘッドスピードが遅い人にとってはとても有効。
インパクト効率の向上で飛ばすことができます!
編集部コメント
こちらは「飛んで止まる弾道を作る」がテーマの企画。そのための注意事項を、ヘッドスピード「速めと遅め」にわけてのレッスン&ドリルがよかったです。
とくにアイアンは、ヘッドスピードによってするべきことは違うはずだ!と思っていたんですよね。
いかがでしたか? ヘッドスピードへの対策と注意点を意識して、練習してみてください。
吉本裕貴
●よしもと・ゆうき/1996年生まれ、千葉県出身。東北福祉大学ゴルフ部卒。現在は、千葉県内を中心にレッスン活動を行ないつつ、Abemaツアーにも参戦。豊富な知識と実戦での経験をリンクさせたレッスンに定評がある。
【あわせて読みたい】
人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説