飛距離が伸びる“正しい手首の使い方”!有村智恵プロが解説

ゴルファーにとって1番イヤな季節、それは”冬”。気温が下がり体が動きにくくなると飛距離も落ち、力んでしまったり、無理に体を大きく動かそうとして上手く打てない。

そんなときでも、簡単にドライバーショットの飛距離をアップさせるコツを有村智恵プロがわかりやすくレッスン。寒い冬でもビッグドライブで好スコアを連発しよう!

【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる

”手のひらを表裏に返す”はNG

ドライバーショットが上手く打てない人は、手の使い方を間違えていませんか?これができないとスイングも悪くなりフェースの開閉が強すぎてしまうので、ショットは安定しません。

まず、手のひらをクラブーフェースだと思って考えてみましょう。腕を動かさないように注意しながら表裏にひっくり返してみると、フェースの向きが一瞬で変わってしまいます。

実際にクラブをもちながら、同じように右手を表裏にひっくり返してみると、少しの力でクラブを持たないときと同じようにフェースが開いたり閉じたりします。また、体の正面からクラブヘッドの軌道を見てみると、高さが変わらないことがわかると思いますが、これはスイング全体が横振りになりやすいということです。

クラブが横に動くということは、それだけ重力を受けてしまい重く感じるので、無理やり上に持ち上げようとしてワキが開いたり、手打ちになりやすいです。短いウェッジなどであれば、なんとか打てるかもしれませんが、長くて重いドライバーはうまく打てません。

ポイントは”中指・薬指・小指”の3本

親指と人差し指を離して、残りの3本でクラブを持ちます。なるべく力を抜きリラックスして握ったら、クラブヘッドを左右にブラブラ動かしてください。すると、手首が自然と外側内側に折れ曲がります。これが正しい手首の使い方です。

このとき、ボール前後のフェースの動きはアドレスと変わらないように真っすぐ動き、スイング幅を大きくしていっても緩やかなローテーションをします。これが出来るとショットは格段に安定します。

体の正面からクラブヘッドの動きに注目すると、緩やかなUの字を描き、自然とクラブが地面から浮いていることがわかります。

これができると、余計な力を使わなくても自然とスイングしやすくなり、スイングプレーンが縦に動いてくれることで、クラブにかかる重力が減り、長くて重いドライバーでも上手く打てます。

いかがでしたか? 正しい右手の使い方を覚えて、ドライバーの飛距離を上げていきましょう。

有村智恵
●ありむら・ちえ/1987年生まれ、熊本県出身。159cm。通算14勝(メジャー1勝)4月に双子の男の子を出産。

構成=岡田豪太
写真=田中宏幸
協力=エースゴルフ赤坂

【あわせて読みたい】

人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧