アプローチの精度をすぐに高める練習法!プロが実践して解説

“アプローチは下半身を固めて打て” というレッスンを耳にしますが、じつはアプローチこそ下半身をしっかり使うことが大切!

積極的に脚を動かして、正確な方向性と距離感を手に入れよう!

【関連記事】原英莉花のフォローのフェースに注目!どこを向いているかで球筋を操作できる

クラブの重さをつねに感じてスイング

スイング中はつねにクラブの重さを感じられる力感とスピードをキープしよう

スイング中に気をつけてほしいことは、クラブを急加速させないことです。とくに切り返しからダウンスイングにかけてボールを「打とう」という意識が強くなると、手を使ってクラブを加速させる動きが生じます。これはせっかく下半身主導で腕が「振られている」状態を崩し、スイングの精度を損ないます。

切り返しでリキむとクラブが加速し、クラブの重さが消えてしまう。
切り返しはとくにゆっくりを意識しよう

ポイントはスイング中、つねにクラブの重さを感じ続けること。クラブを加速させようとして力が入ると、クラブの重さは感じられなくなります。

まずは振り子のような連続素振りでクラブの重さを感じ続ける感覚を養ってください。連続打ちも有効なドリルですよ。

手でクラブを加速させない

切り返しで打ち急ぎ、手でクラブを強く引っぱったり上体が突っ込むと精度が落ちてミスも出やすい

Drill1】クラブの重さの感じ方を変えない連続素振り

足踏みのフットワークで素振りをし、クラブの重さが変わらない動きを体得。小さな振り幅から少しずつ大きくしても、クラブの重さが消えない力感を身につける

Drill2】一番有効な練習法は連続打ち

脚が先に動くことが大事!(画像右)

ボールを数個1列に並べ、手前から順番に連続で打つ。次のボールを打つために1歩前に出るので、フットワークが不可欠になる。まず下半身が動き、それにつられて腕が動く順番が大事だ

Point!つねに手元よりもヘッドが遅れて動く

これがハンドファーストの正体です

クラブの重さが変わらないということは、手にかかるテンションがつねに同じということ。手がつねにクラブを「引っぱって」いて、クラブが遅れて動く状態を目指そう

いかがでしたか? クラブの重さを感じながら練習してみましょう。

レッスン=青木龍一
●あおき・りゅういち / 1988年生まれ、神奈川県出身。日大ゴルフ部で活躍後、2012年にプロ入り。AbemaTVツアーからの飛躍を目指す。教え上手の理論派プロとしても知られる。

構成=鈴木康介
写真=相田克己
協力=ジャパンゴルフスクール

【あわせて読みたい】

人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の勝みなみに突撃!

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧