アイアンで飛距離を伸ばす簡単テク!適正なハンドファーストを作り方とは?

アイアンで目指すべき弾道とはどのようなショットを言うのでしょうか?アイアンの飛距離をアップさせるためには、高く上がりながら前に飛ぶことが必要とされています。

さらに、飛んでうえで止まる弾道も作れるというレッスンを吉本プロが解説します!

【関連記事】人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の女子プロに突撃!

インパクトではロフト角を“立てて”強弾道を打つ

”ちょい”ハンドファーストが適正なロフト角を作る
ヘッドのオリジナルロフト(アドレス時)よりも、立てた状態でインパクトすると初速が速くなり、スピン量も適正になる

腕は最初から最後まで胸の前から外さない

ミート率と打ち出し角アップに加えて、「インパクトでのディロフト(=ロフト角を立てる)」もアイアンならではの飛ばしのポイント。ディロフトすることによってスピン量を減らし、ボールの“前進力”を上げていくのです。

ディロフトするためには、ハンドファーストのインパクトが求められます。しかし、過度なハンドファーストはNG。インパクト時のロフト角が減りすぎ、十分な打ち出しの高さが作り出せなくなってしまいます。

このあたりのバランスが難しいのですが、アドレス時に作られる手首の角度をスイング中、つねにキープするイメージがちょうどよく、腕は胸の前から外さず、体と連動させるとグッドです。

胸の前から腕が外れると先端のヘッドのロフト角は大きく動くため、打ち出し角やスピン量にバラつきが出る。手を使いすぎず、バックスイングからフォローまで「腕は下半身と胸の回転についてくるもの」と考えて振ろう。

いかがでしたか? 吉本プロのレッスンを参考に練習してみてくださいね。

レッスン=吉本祐基
●よしもと・ゆうき/1996年生まれ、千葉県出身。東北福祉大学ゴルフ部卒。現在は、千葉県内を中心にレッスン活動を行ないつつ、Abemaツアーにも参戦。豊富な知識と実戦での経験をリンクさせたレッスンに定評がある。

構成=石川大祐
写真=相田克己
協力=ジャパンゴルフスクール

【あわせて読みたい】

約10万円でタイで豪華ゴルフコンペに参加できる!3泊2ラウンドのお得旅

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧