HS40m/秒でも230ヤード以上飛ばす秘密!弾道計測器を使って解説
一般アマチュアと女子プロのドライバーのHS(以下・ヘッドスピード)は「40m/秒前後」と同じなのに、飛距離は20ヤード以上もの差が出る。その違いが何かを石井忍プロコーチに聞いてみると、弾道データをもとに驚くべき事実を教えてくれた!
【関連記事】人気女子プロの“バッグの中”は何が入ってる?ラウンド中の女子プロに突撃!
なぜ、女子プロみたいに飛ばないの?
「僕が弾道計測器の数値で注目し、選手にも理想値に近づけるように指導しているのは〝ランディングアングル〞(落下角)で、HS40前後がもっとも飛ばす弾道を手に入れるには無視できない数値になります。コーチをしている手束雅選手がちょうど、HSが40前半なので彼女のデータを計測して詳しく解説、レッスンしましょう」と石井。
たしかに、弾道計測器のデータ内には「落下角」が表示されているが、気にしたことはほぼないだろう。ところが女子プロとアマチュアの飛距離差が、ここにあることがわかっていく。
弾道測定器は「フライトスコープ」を使用。手束には普段どおりに打ってもらい、アマチュアのデータは、エースゴルフクラブに入会したての生徒さんの計測値を拝借した
落下角「35度前後」の〝ソフトランディング〞がいちばん飛ぶ!
キャリーとランのバランスが大事!
上が手束選手の計測データ。HS40・7で240ヤードとうらやむ飛距離を出した。彼女のデータを見ると、計測値に詳しい人は「スピン量が多すぎるのでは?」と思うだろう。しかし、石井は「彼女のHSで2700回転未満は少なすぎ。飛距離ロスの原因になってしまいます」といい、上の表を書いてくれた。
「キャリーとランのバランスが大事で、そのバランスが崩れると飛距離ロスの原因が発生します。HS40前後のベストは、キャリー210/ラン20ヤードのトータル230ヤードが目安で、〝高打ち出し・ロースピン〞が正解ですが、スピン〝少〞は3000回転前後で十分ロースピン、適正なスピン量になります」
そして、この〝HS40前後の適正スピン〞が、アマチュアが目指してほしい飛び弾道のランディングアングルへとつながっていく。
ハイスピン&ハードランティング
ハイスピンで打球は高く上がったが弾道に伸びがなく、落下角もハードすぎる。たったの「2.6ヤード」のランは、ラウンド中だと「落ちたところの地面が受けていた? やわらかかった?」と思うことがあるが、飛ばない弾道だったのが真相かも!?
低弾道でもランは意外と伸びない!
こちらのデータにも驚いた。打ち出しが低く、落下角もソフトすぎるが「この弾道はランが伸びる」と思いきや、ランの距離は20 ヤード未満(19ヤード)! 落下角35 度前後のほうがランは伸び、トータル飛距離も伸びるのか!
単にキャリーを増やすだけではダメ!
「手束選手とアマチュアのデータを比較するとキャリーが大きく違います。そこもポイントではありますが、ランの違いにも注目してください。女子プロはランで飛距離を稼げるのです」
石井の解説どおり、手束選手のデータはキャリーだけでなくランもアマチュアデータより伸びているが、その決め手となるのがランティングアングルなのだ。
「落下角は上から落ちるのがハードランティング、低い角度で落下していくのがソフトランディングになります。目指すのは後者で〝落下角35度前後〞のソフトランディング。すると、HS40前後でも230ヤード以上飛ばせます」
スピン量2700回転未満はハードヒッターの適正値。HS40前後なら「3000回転はOK!」という認識にあらためよう。
いかがでしたか? 弾道計測器の落下角「35度前後」を意識して、練習しましょう。
計測モデル=手束 雅
●てづか・みやび/2000年生まれ、徳島県出身。22年日本女子オープン出場やマイナビネクストヒロインゴルフツアーでの優勝経験のある選手。石井忍に指導を受け、次なる目標のプロテスト合格に向けて邁進中。
レッスン=石井忍
●いしい・しのぶ/1974年生まれ、千葉県出身。プロゴルファーから指導者への道と進み、エースゴルフクラブを主宰。ツアープロコーチとしては政田夢乃や都玲華らを指導。ほかにもトーナメント解説者、ジュニア育成などゴルフ界で幅広く活躍している。
写真=相田克己
協力=エースゴルフクラブ 千葉
【あわせて読みたい】
約10万円でタイで豪華ゴルフコンペに参加できる!3泊2ラウンドのお得旅
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説