全スライサー・フッカー必見!ミス防止のコツは「左ヒジを……」
アマチュアの2大ミス「スライス・フック」の克服のための基本から、曲がり方のタイプ別まで、「なぜ曲がる?」「どうやって直す」を徹底レッスン。
狙ったターゲットに真っすぐ飛ばせるゴルファーになる!
【関連記事】約10万円でタイで豪華ゴルフコンペに参加できる!2泊3日で2ラウンドのお得旅
振りやすさとフェースの向きがよくなる!“全スライサー・フッカー向け”レッスン
スライス・フックは、アドレス時の左ヒジの向きで防ぐことができます。一般的に「ヒジは外に向けて構えるのはNG」とされていますが、スライサーの場合、それがスライスの原因になっているケースがあるのです。
左ヒジを下に向けた構えからバックスイングすると、肩の下くらいで窮屈になります。そこからクラブをもっと高く上げようとすると、左腕をフェースが開く方向に回してしまいますが、そうなってもインパクトまでにフェースが閉じるほうに回して打てるといいのですが、スライサーは開きっぱなしになってしまうのです。
フッカーは、左ヒジを下に向けますが、その効果はスライサーとは逆で、腕を積極的に回して振り上げてほしいから。腕の回転によって体も大きく回すとフックが防げます。
【スライス防止】左ヒジを外に向ける
左ヒジを外に向けた状態からのバックスイングは、トップまでにフェースを開かずスクエアな向きをキープしやすい。
振り下ろすときもフェースを開かずにインパクトできる。
左ヒジを下に向けた構えからクラブを振り上げると、途中で窮屈になる。
もっと高く上げるためには腕の回転が必要になるが、腕を回すとフェースが開く。その開いたフェースをスライサーは戻せない
【フック防止】左ヒジを下に向ける
左ヒジを下に向けたら、腕も体も積極的に大きく回して深いトップを作る。
フッカーはフェースを返して打つのが上手なので、腕を回してトップまでにフェースが開いてもOKなのだ。
左ヒジを下に向けるとルーズさがなくなるが、ロックがかかるため体の捻転が浅くなりがち。
フックはダウンスイングで体が止まってしまうのも原因だが、それは回転不足によるところが大きい。
いかがでしたか? ぜひ、ヒジの向きを意識して、練習してみてくださいね。
遠藤将也
●えんどう・まさや/1994年生まれ、長野県出身。東京国際大学のゴルフ部を経て、PGAティーチングプロ資格を取得。
首都圏の練習場やコースに出向く「出張レッスン」のスタイルで、老若男女さまざまなレベルとタイプのアマチュアを指導。
レッスンはインスタグラムアカウント「en.dwu_」のDMで受付中。
写真=田中宏幸
協力=ザ・カントリークラブ・ジャパン、取手桜が丘ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)
【あわせて読みたい】
「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説