
冷却グローブ、ファン付き日傘!? 夏ゴルフに必須の“超クールアイテム5選”!
夏のゴルフは暑い・・・・・・。近ごろは危険レベルの猛暑になる日もあるが、それでも私たちはラウンドに行きたい!
最近では氷を用意してくれているゴルフ場も多いので、それらも活用しながら、ラウンド中は体も頭も“クール”に保ちましょう!
大いに快適にするアイテムを探して、編集部員のベテランMと中堅Iがラウンドで徹底検証してくれます
【関連記事】約10万円でタイで豪華ゴルフコンペに参加できる!2泊3日で2ラウンドのお得旅。
保冷グッズ:BEAMSGOLF 折り畳み保冷バッグ

大容量ながら、使用しないときは折り畳みが可能なクーラーバッグ。カラビナでゴルフバッグなどに取りつけても持ち運びが可能。ポケットを多く配しているため、カートバックとしても使用できる。
冷却グッズ:BEAMSGOLF 氷のう

夏ゴルフの必需品である「氷のう」が、ビームスゴルフからNEWデザインで登場。少量の水と氷を入れ、首のうしろやワキに当てて、体をクールダウンさせると熱中症予防の効果を発揮する。

氷のうの氷ってすぐに溶けちゃいません?でも、この保冷バッグに入れておけば長持ち。バッグに入れた氷のうが、ドリンクもキンキンに冷やしてくれる。氷のうとペットボトル数本入るこのバッグのサイズ感、最高ですわ(編集M)
冷却グッズ:コジットCOOLOOPネックリングプラス

首はとくに冷やしたい。でも、つけたり外したりは面倒。ところが、このネックリングは首にフィットするのでスイングしても取れたりズレたりしません。この日は、つけっぱなしでラウンドしました!(編集M)
「28度以下の環境下で勝手に凍る」「結露が出ない」「冷たすぎない」という、どんな利用環境でも使いやすい冷却ネックリング。温度環境によって、凍ったり溶けたり(個体⇔返しながら吸熱、放熱する。
冷却グッズ:キャロウェイ ハイパークールグローブ

通常のグローブよりも数段通気性がよく「蒸れる」印象はまったくない。薄手でフィット感が強いので、素手に近い感覚でクラブを握れるという副産物的効果もありました(編集I)
汗の蒸発を加速させ、気化熱を利用して冷却する機能性メッシュを使用したクーリングモデル。甲側の機能性メッシュと掌側の通気性にすぐれたメッシュタイプ合成皮革により、快適な着け心地になっている。
冷却グッズ:ミズノ ダブルグリップクール

清涼素材もまた進化していることを実感。グローブもインナーも本当に涼しくしてくれて「着けていないと損をする」という認識に変わりました(編集M)
甲側メッシュ部分には、暑い夏をCOOLに乗り切るための清涼素材を採用。水分を急速に吸収・拡散・蒸発させることで、さらっとした快適な装着感が得られる。さらに「接触冷感機能」をプラス。汗をかいても快適なプレーをサポートする。
日傘:PRGR軽量アンブレラ PRUM-162

2016年から販売が続くロングセラー商品。傘骨にカーボンを採用することで、軽さと丈夫さを両立させており、ラウンド中でも持ち運びがとても簡単になっている。紫外線対策に加え、突然の雨にも対応できる晴雨兼用モデル。

日傘:ダイナゴルフUVカット空冷ファン付き日傘

日傘の内側にファンを備えた高機能アンブレラ。ファン搭載ながらも重量は450g(電池別)に抑えられており軽い。太陽光を99%以上カット。肌へのダメージを軽減する。

いかがでしたか? 熱を逃がして、快適にゴルフをしましょう!
写真=田中宏幸
協力=サザンヤードカントリークラブ