ロブショットはどこを使う…?プロゴルファーが教える正しいフェースの開き方!

プロや上級者は当たり前のように使う「フェースを開いて」のアプローチ。球が上がりやすく、バンスを使うための技だがアマチュアは苦手としている人が多い。いま改めて、フェースを開く打ち方の基本を学ぼう。

【関連記事】フェースのどこに当たれば1番飛ぶ…!? パラダイム Ai SMOKEでガチ試打検証

Step 3 応用:さらにフェースを大きく開く! バンカーやロブショットは〝ソールの後ろ側〞を使うイメージ

もっとフェースを大きく開ければ技の幅が広がる

フェースをさらに開いてロフトを増やし、ソール後方を接地させるイメージ。刃が浮くのを恐れずに打とう

フェースを開く打ち方の応用編として、バンカーショットやロブショットがあります。バンカーショットはバンスを強く効かせるために、ロブショットはさらにロフトを増やして使うために、より大きくフェースを開く必要があります。

ポイントは普段よりもソールの後ろ側を接地させるイメージをもつこと。ここをバンカーでは少し鋭角な入射角で砂にぶつける。ロブショットではフェースのトゥ寄りで打って、勢いのないフワリとした球を打ちましょう。

いずれも、ロフトは構えたときより開いて使ってはダメ。このフェースを「起こす」感覚をつかむためには、これ以上開けないところまで極端にフェースを開いて打つ練習が効果的ですので、やってみてください。

ロブショット フェースのトゥ側でボールを拾うイメージ

ロブショットはフェースのトゥ寄りでボールを拾い、ボールの勢いを弱める。この場合もロフトを「起こす」感覚がないとヘッドがボールの下をくぐってしまうので注意

バンカー ほんの少しだけ上からヘッドを入れていく

バンカーショットは普段よりもやや鋭角にヘッドを入れ、バンスで砂をしっかり叩く。振り幅は大きくなるが、最後までゆるめずに振り切ることが大事

Step 4 練習法:「これ以上開けない」ところからフェースを起こす素振り

フェースを「起こす」感覚を身につけるには、目いっぱいフェースを開いて球を打とう。極端に大きく開いて構えれば、スイング中にそれ以上開くことはない。まずは素振り、慣れてきたらヘッドがくぐらないようにボールを打てればOKだ

フォローでフェースが自分の顔を向く位置をチェックしながらスイング。ダウンスイングで体が右に傾くとフェースを起こせないので注意

いかがでしたか? 応用編までを参考にした後は、実践(練習)で調整をしていきましょう!

レッスン=岡村了
●おかむら・りょう/ 1996年生まれ、福岡県出身。170㎝、70㎏。東北福祉大ゴルフ部で主将を務め、2018年にプロ転向。昨年は「ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント」で単独3位に入るなど活躍し、今年もQTランク26位でレギュラーツアーに参戦予定。平川CC所属。

構成=鈴木康介 
写真=田中宏幸 
協力=日神グループ 平川CC

【あわせて読みたい】

「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧