転がす?上げる?転がして寄せるのが正解なシチュエーションを解説
得意なタイプで打つのがいちばん寄る!転がしがよさそうに思えても上げるアプローチが得意なタイプなら高い球で寄せましょう!
【関連記事】フェースのどこに当たれば1番飛ぶ…!? パラダイム Ai SMOKEでガチ試打検証
転がしがシンプルで確実なんてウソ!?無理に転がさないほうがいい状況は多い!
アプローチは「転がし」がもっとも簡単。とくに冬場は芝が薄く、グリーンも硬いので、ミスなく寄せるにはランニングアプローチがやさしいといわれます。ところが、いざ転がしで寄せようとしたけどうまくいかなかった、という経験がある人は多いはず。これは、普段から練習不足で距離感をつかめないことも原因のひとつだったりしますが、ゴルファーは生まれつきやスイングタイプ、スイングを覚えてきた過程で身についたクセなどによって、転がしでの寄せが苦手、合わない人がいます。
また、転がしは万能ではなく、有効な状況は絞られます。たとえば、上の3つの状況はよくあるアプローチのシーンですが、転がすと距離感も方向性も出しにくいので、高く上げて寄せたほうがピンそばにつけられます。だからといって、転がしがまったくダメというわけではありません。理想は適材適所で「上げる」と「転がす」を使い分けることですが、ビギナーやアベレージゴルファーはその判断も難しいですよね。そこで僕がオススメするのは、自分が「上げる・転がすのどちらに適正があるのかを知り、適正の高いほうで寄せる」です。断然ミスが出にくくなるので、冬芝でも上げたほうが寄るタイプもいます!
さて、みなさんは「上げる・転がす」のどちらのタイプか?まずは、次ページからの“適正診断”をやってみましょう。
〝上げる〟〝転がす〟適正診断!
「この状況からのアプローチは、上げたほうがいいのか、転がしたほうがいいのか」よりも、自分は「上げると転がすのどちらが得意なタイプか」を知り、適正のあるほうで寄せるとベタピンにつける確率が上がる!「4つの診断結果は、体やクラブの使い方、インパクトの仕方などが“上げる〞と“転がす〞のどちらに適しているのかがわかります!」(樋口)
直立して回転
両足を肩幅くらいに開いて真っすぐ立ち、腰の前でクラブが地面と平行になるように持ったら、右方向(バックスイング側)に回転する
ボール位置
センターからボール2個ぶん左右にズラして打ったとき、ミートしやすいのはどっち?
片手打ち
片手でクラブを持ってボールを打つ。振り幅は小さくてもいいが、ミートしやすいのはどっち?
片足打ち
片足で立ち、反対の足は地面から浮かす。右足1本と左足1本で立って、ボールをミートしやすいのはどっち?
いかがでしたか? 自分合ったアプローチのタイプを見つけてみましょう。
レッスン=樋口貴洸
●ひぐち・よしひろ/1997年生まれ、埼玉県出身。JGTOツアーメンバー。花咲徳栄高校、東京国際大学ゴルフ部を経て、現在はツアープロを目指しながら東京都港区の「Golf&FitnessPoint 芝浦」でアマチュアを指導。コースでのスコアメイクに役立つレッスンに定評がある。
写真=相田克己
協力=サザンヤードカントリークラブ
【あわせて読みたい】
「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説