ノーメッキウェッジのスピン性能が1番発揮される距離は?石井良介プロが解説
「買ったクラブが合わない!」「最初はよかったのにダメになってきた……」。そんな残念な思いをしている人は『そのクラブに合う振り方』をお試しあれ! あなたのクラブの特徴や機能をフルに発揮する振り方を解説&レッスンします!
【関連記事】7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説
スピンが入りやすい性能は打つ距離によって変わる
短い距離ではソールの効果でスピンがかかる
ウエッジのスピンのかかり方は、打つ距離によって変わります。70から100ヤードくらいまでは、ロフト角とヘッドスピードの速さが重要になる。ロフト角があるとインパクト時に、ボールがフェース面を滑る瞬間があり、それがスピンの源になります。10から30ヤードでは、打点位置による影響が大きい。打点はソールの機能に影響されるので、バンスの形状などが重要になります。
PICKUP GEAR キャロウェイ ジョーズ フォージド
ツアーのフィードバックから生まれた、強烈なスピン性能をもつ本格派の軟鉄鍛造ウエッジ
POINT CHECK
角の鋭い37Vグルーブと、溝を際立たせるノーメッキ仕上げのフェースが、スピン性能を向上させる
ノーメッキが効果的な40~60ヤードの中間距離
フルショットしない中途半端な距離は、フェース溝への食いつき方がもっとも影響する。ノーメッキの溝は、ボールカバーへの食いつきがよくなるためスピン量が増える
短い距離やフルショットではメッキとの差が出ない
ノーメッキのウエッジの効果がもっとも発揮させれるのは、40から60ヤードのいわゆる中途半端な距離です。塗装されていない状態のノーメッキの溝がボールのカバーに食いつくため、強いバックスピンがかかりやすくなります。短い30 ヤード以内やフルショットで打つ距離では、メッキの有無で大きな差はつきません。中途半端な距離でのスピン性能を重視するなら、ノーメッキのウエッジが有効です。
短い距離で力を発揮するのはソールのグラインド。フェース下目でヒットするとスピンがかかる
ここに注目! インパクト以降ヘッドは低く出す
インパクト後にヘッドをすぐに持ち上げてしまうと、スピンはかかりにくい。ヘッドを低く長く出す意識をもとう。
いかがでしたか? ぜひ、石井さんの解説・レッスンから『クラブに合う振り方』を実践してみてください。
解説・レッスン=石井良介
●いしい・りょうすけ/1981年生まれ、神奈川県出身。トラックマンを駆使したレッスンが人気のPGAティーチングプロ。YouTubeチャンネル「試打ラボしだるTV」が人気で、最新ギアはほぼテスト済み!
構成=コヤマカズヒロ
写真=相田克己
【あわせて読みたい】
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる
ミスしても寄る!入る!“AI設計”の最新パターを鹿又芳典が解説