• HOME
  • ブログ
  • ギア
  • ツアーモデルのアイアンがやさしくなっているのって本当…?専門家が解説

ツアーモデルのアイアンがやさしくなっているのって本当…?専門家が解説

クラブ選びもゴルフの楽しみのひとつ。でも、選んだクラブが合わなかったら楽しくないし、スコアもよくならない。1セット14本、すべてのクラブを悩まず、絶対に後悔しない選び方をギアのご意見番たちが明答! そのクラブの見方や感じ方に、必ず「そうなの!?」と驚いたり「へ~」と関心するはずだ。

【関連記事】ミスしても寄る!入る!“AI設計”の最新パターを鹿又芳典が解説

Q.上級者モデルがやさしくなっているというが… …

プロもやさしいモデルを使う時代。見た目はプロモデルだけど「アマチュアにもオススメできます!」なんていうが、本当に使いこなせるの?

A ワンランク上のスイングや球質を目指せるモデル

「高慣性モーメント」はアイアンの進化にも採用され、ブレード型の慣性モーメントも大きくなってきています。オフセンターヒットしても弾道のズレが少なくなるため「アマチュアでも打てる」という表現をするようになりました。しかし、カテゴリー的にはアスリートモデルではあります。

この「アスリート」というのは、上級者やハードヒッターしか使えない、ということではなく、アスリートゴルファーのように球筋を意図的に曲げたり高低をつけたり、スピン量を操作するスイングや弾道を身につけたいと思っているゴルファーにも有効。今よりもワンランク上のレベルを目指せるアイアンになります(鹿又)

A このカテゴリーだからこそ打てる球がある

ツアーモデルのアイアンは、打感がよくて、スピンも入り、コンパクトで見た目のよい顔をしている。さらに、寛容性も昔と比べると大きく上がっています。これらのメリットがスイングやスコアメイクに必要だと思う人のためのアイアンです。ロフト角は7番アイアンで30度以上あるモデルが多いので飛ぶアイアンではありません。飛距離よりも距離を正確に打ち分けたり、硬いグリーンでも止まる高さと落下角を求めるなど、このカテゴリーだからこそ打てる球がある。それを求めるゴルファーのためのアイアンですね(石井)

キャロウェイの最新〝ツアーモデル〟を鹿又が解説!

「アベレージゴルファーの域を脱して、ワンランク上を目指すならツアーモデルのアイアンを相棒にしてください」という鹿又が、クラブとともにレベルアップを目指せる3モデルを試打。あなたの今のレベルを引き上げ、さらなる高みを目指せるアイアンはどれ?

コースでの結果がよくなるセミオートマ系アイアン

●ロフト角/33度(#7)●重さ/約434g (#7・Dynamic Gold MID115・S200)●長さ/37インチ(#7)●価格/6本セット(#5~PW)19万1400円、 単品3万1900円(#4)
※9月29日発売予定(数量限定)

「PRO」と名がつきますが、3モデルのなかではいちばんやさしい。ツアーモデルにトライするなら、まずは「PRO」から打ってみてください。3モデルともコンパクトなヘッドサイズですが「PRO」はトップブレードが厚めで安心感がある。弾道は打点のブレに強く、ボールスピード、球の高さとキャリーのズレが少ない。操作性も高いですが、いい意味でオートマチック感もあり、タテ距離が安定するセミオートマ系。実戦(コース)で使って結果がよくなるアイアンですね。

平均スコア70台へと導く1ピース軟鉄鍛造アイアン

●ロフト角/34度(#7)●重さ/約433g (#7・Dynamic Gold MID115・S200)●長さ/37インチ(#7)●価格/6本セット(#5~10)19万1400円、 単品3万1900円(#4)
※9月22日発売予定(数量限定)

「CB」は3モデルのなかでは中間タイプ。「PRO」と似たヘッドサイズですが、球がフェースに乗る時間がすごく長くて操作性が上がっているので、球を左右に曲げたりタテの距離をコントロールできます。打感はソフトですが、フェースの挙動や向きなどのインパクト情報をしっかり感じ取れるのはアスリート好みのフィーリング。スコア80台から70台を目指すレベルが、プレーするコースの難易度が上がっても対応できるパフォーマンスを発揮する性能をもっています。

現代の最先端マッスルバック

●ロフト角/34度(#7)●重さ/約433g (#7・Dynamic Gold MID115・S200)●長さ/37インチ(#7)●価格/6本セット(#5~10)17万8200円、単品2万9700円(#4)
※9月22日発売予定(数量限定)

もっともシャープでマニュアルタイプなのが「MB」。インパクト時のフェースの“乗り感”は「CB」とほぼ同じですが、操作性の高さはナンバー1で、左右も高低もイメージどおりの弾道が打てるマッスルバックらしさをもっています。その一方で、ヘッドサイズや形状の印象とは異なるミスヒットに対しての寛容性の高さもある最先端のマッスルバック。これは3モデルに共通していえることですが、プロユースのアイアンのなかではどれもやさしさを兼備している、といえます。

いかがでしたか? ぜひ、ギアを選ぶ際の参考にしてください!

鹿又芳典

●かのまた・よしのり/小誌で20年近くギア企画を連載するクラブコーディネーター。大手メーカーから地クラブ系まで、年間1000本以上のクラブを試打している。

石井良介

●いしい・りょうすけ/PGAティーチングプロ資格をもつプロゴルファーだが、クラブへの斬新なコメントが好評を得ており、さまざまなメディアに出演する試打職人。

写真=相田克己、田中宏幸協力=日神グループ 平川CC

【あわせて読みたい】

リ ハナも試打した“最新AIパター”って何…?女子ツアーで人気沸騰中!

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる

「Ai-ONE」パター6モデルを一気試打!鹿又氏のおすすめの1本は…?

関連記事一覧